お客様インタビュー 福岡県上毛町の山田様


みなさん、こんにちは、後藤商事の江田です。
シロアリ工事(予防)を実際に体験されたお客様へのインタビューに、今日は、福岡県上毛町にお住まいの山田様邸へやってきました。
質問に返ってきた言葉はできるだけ、お客様の言葉のままを残していますので、シロアリ予防工事をご検討されている方に参考になれば嬉しいです。
では、山田様、よろしくお願いします。
山田様が今回シロアリ予防工事をしようと思ったキッカケを教えてください。
被害にあって駆除工事を払うなら、予防しておいたほうがお得と思って。
被害に合うと、駆除だけではなくて、畳を差替えるのに、畳屋さんにお願いしたり、補強するのに大工さんに声かけたりと・・・面倒だし費用もかかるから、それだったら予防しておこうと思いました。
予防工事の時に、後藤商事にしよう!と決め手になった理由はなんでしょうか?
畳屋さんからの紹介で決めました。

畳が傷んできたから、張り替えを依頼した畳屋さんの「二豊製畳(有)」さんに相談したんですね。
その時に、営業の方が「シロアリ予防しておいた方がいいですよ」と。
信頼できるシロアリ業者を知らなかったので、二豊製畳(有)さんの営業の方に聞いたら、後藤商事さんを紹介されました。
「二豊製畳(有)」さんは信頼できる畳屋さんだったので、そこの紹介なら間違いないと決めました。
予防工事をした、後藤商事の印象はいかがでしょうか?
家の外周から床下と家全部を見てくれるので、安心です。

信頼できる業者さんからの紹介で、安心はしていましたが、でも本音言うと、やっぱりどこか不安がありましたね。
でも、毎年、江田さんが素敵な笑顔で定期訪問して来てくれるのと、家中を一緒に見て回ってくれるから安心です。
会社に安心というより、この江田さんに安心したというのが本音かも(笑)

床下や屋根裏なんて、実際に見えないから、言いなり従うしか無いとおもっていたのだけれども、江田さんは、撮影したばかりの写真を私に見せてくれて、説明もわかりやすかったです。
言葉で報告されるより、写真を見ながらの説明の方が納得できて安心です。
予想以上に良かったところってありますか?
調査の姿勢ですかね。

シロアリ工事は、おたくだけしか体験していないから、予想以上とか言われても、正直なところわからないのですが・・・。
でも、江田さんが床下調査をされた後に、服を裏返してから、家にあがって来られたのは嬉しかったですね。
そのまま家に上がられたらどうしよう・・・でも暑い中、潜って調査してもらってるからなぁ・・。と思っていましたので。家を汚してはいけないという姿勢に、気がきく人・会社なんだ。と思いました。
では、気を取り直して、逆に、悪いところ、直して欲しいところはありましたでしょうか?
強いて言うなら・・・車でしょうか。
シロアリ予防に来てもらっているのですが、後藤商事さんの車に、シロアリ工事!と書かれているから、隣近所からは「あそこはシロアリが出たんだな!」と思われはしないかとちょっと不安でしたね。
それ以外は、満足でしたよ。
最後に、いま白蟻駆除をご検討されている方にアドバイスがあればお願いします。
シロアリ工事は、信頼できる業者さんに出会えるかどうかだと思います。

私は、シロアリ業者をいくつも見比べていないので、どう言ってよいかわかりませんが、信頼できる業者さんに出会えるかどうかだと思います。
私は、たまたま運が良かったのでしょうかね(笑)